文字サイズ/背景色 変更
 
 

介護老人保健施設(入所)及び、短期入所療養介護(ショートステイ)サービス内容

医療・看護

入所者の症状に合わせた医療・看護を提供いたします。医師による定期診察は毎日行います。それ以外でも必要がある場合には、適宜診察いたしますので、看護師等にお申し付けください。ただし、当施設では行えない処置(透析等)や手術、その他病状が著しく変化した場合の医療については、他の医療機関での治療となります。

リハビリテーション

日常生活を送っていくなかで自立を目指し、心身の機能回復・維持のために、利用者様の身体状況に合わせた機能訓練(リハビリテーション)を理学療法士、作業療法士及び言語聴覚士が提供いたします。また、集団活動や運動療法、痛みに対する物理療法(温熱療法等)、生活の場でのリハビリを効果的に行います。

食事

カロリー等を計算した献立に基づく温かい食事を提供いたします。食事は医師の処方において利用者様の症状に応じた食事を提供し、療養食も対応いたします。また、季節毎に行事食も提供いたします。

日常生活援助

利用者様ができる限り自立した生活ができるように、日常生活においての動作(食事、排泄、着替え、整容、離床等)の支援を行います。また、担当職員が利用者様の状況に応じた個別ケアを行います。

レクリエーション

デイルーム等において、利用者様と一緒に体操やレクリエーションを実施しています。また、年間を通し、行事も行っています。
年間行事(新年会、節分、ひな祭り、苗植え、アイス・かき氷会、敬老会…等)
外部講師による『いきいき体操』等

ケアカンファ・リハカンファ

ケアに関わる職員全員で、一人ひとりの利用者様に対するケアの目標や方法を検討してケアプランを作成します。このケアプランに沿って、日常生活のケア・リハビリを提供しています。また、利用者様の状況等に応じ、適宜見直しを行ってまいります。

入浴

入浴

普通浴、リフト浴、寝た状態のまま入れるシャワー浴(特殊浴)を実施し、入所者の状態に応じた入浴の提供をいたします。

生活支援相談

利用者様・ご家族様の相談窓口として、相談員3名、施設ケアマネ1名で、入所相談から在宅復帰に向けてサポートしております。
介護保険が初めてでも対応可能です。
退所後の居宅介護支援事業所(ケアプランサービス)や施設等も含めご紹介可能です。

地域活動について

みやき町 地域支え合いサポーター養成講座

みやき町では、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、支え合いサポーターを養成されています。
アザレアも講師として参加させていただいております。今後も微力ではございますが、地域へのサポートをさせていただきます。

オレンジみやきへ参加

みやき町では、認知症の方が安心して暮らし続けれるように地域の認知症サポーターの方々が取り組みをされています(『オレンジみやき』活動)
未来カフェ(認知症カフェ)やイベントなど、地域での取り組みにアザレアも参加させていただいています。


運営施設のご案内

指定介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム プルメリア 詳細

指定介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム プルメリア

介護老人保健施設 アザレア 詳細

介護老人保健施設 アザレア

有料老人ホーム・看護小規模多機能・グループホーム フィオーレ 詳細

有料老人ホーム
看護小規模多機能
グループホーム
フィオーレ

ひよ子こども園 かみみね 詳細

ひよ子こども園 かみみね 別ウインドウアイコン

ページトップへ戻る