★みやき町支え合いサポーター養成講座★
2025/09/26
こんにちは\^o^/
朝晩少しずつ涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
9月24日にみやき町支え合いサポーター養成講座に行ってきました!!
まずは医師より、『高齢者の心と身体』ということで、心の変化と身体の変化についてお話をしました。
心の変化:”頑固になったり””やる気がでなくなったり”と神経伝達物質のバランスが崩れることで起こること
身体の変化:加齢に伴い目や耳など、全身のいたるところに変化が起きること
をお伝えしました。

次にフレイル(虚弱)についてお話をしました。
健康⇒フレイル(虚弱)⇒要介護状態
フレイルとは、健康と要介護状態の間になります。
健康をしっかり維持するために、食事や運動が大切ということをお伝えしました。
ここで選手交代!!
医師⇒コグニサイズ認定指導員へ~(=^‥^)ノ
健康を保つための運動として、今回『コグニサイズ』を行いました!!
コグニサイズとは、「Cognition(認知)」と「Exercise(運動)」を組み合わせた造語で、運動と認知課題を同時に行うことで、脳と身体の機能を効果的に向上させることを目的としています。

サポーターの皆様も笑顔が絶えず楽しそうでした(≧∇≦)ノ
是非、皆様も『コグニサイズ』を調べて運動をしてみてください!!
そして、令和8年1月26日午後にみやき町の『未来カフェ』でもコグニサイズを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせしますね(*^▽^*)
朝晩少しずつ涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
9月24日にみやき町支え合いサポーター養成講座に行ってきました!!
まずは医師より、『高齢者の心と身体』ということで、心の変化と身体の変化についてお話をしました。
心の変化:”頑固になったり””やる気がでなくなったり”と神経伝達物質のバランスが崩れることで起こること
身体の変化:加齢に伴い目や耳など、全身のいたるところに変化が起きること
をお伝えしました。

次にフレイル(虚弱)についてお話をしました。
健康⇒フレイル(虚弱)⇒要介護状態
フレイルとは、健康と要介護状態の間になります。
健康をしっかり維持するために、食事や運動が大切ということをお伝えしました。
ここで選手交代!!
医師⇒コグニサイズ認定指導員へ~(=^‥^)ノ
健康を保つための運動として、今回『コグニサイズ』を行いました!!
コグニサイズとは、「Cognition(認知)」と「Exercise(運動)」を組み合わせた造語で、運動と認知課題を同時に行うことで、脳と身体の機能を効果的に向上させることを目的としています。

サポーターの皆様も笑顔が絶えず楽しそうでした(≧∇≦)ノ
是非、皆様も『コグニサイズ』を調べて運動をしてみてください!!
そして、令和8年1月26日午後にみやき町の『未来カフェ』でもコグニサイズを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせしますね(*^▽^*)